活動報告

2020年度

夏休みの学童(8月)

学童で過ごす夏休み。
学童の中で、勉強タイムを過ごしたら、みんなで校庭での外遊び。暑い中でも、午前と午後の2回。しっぽ捕りやリレーをして、元気に走り回ったり、一輪車や砂場で遊んだり、楽しく過ごしています。

外遊びから帰ったあとも、おやつを食べたら、学童の中で友だちとゲームをしたり、みんなで過ごす時間を楽しんでいます。

8月6日(木)夏休みのおでかけ

今年の夏休みは、短い2週間。いつもなら、いろいろなところにお出かけすることもできるのですが、コロナ禍の中では、行けるところも限られてしまいます。

その中でも、毎年行っているうさぎ山へは、今年も行ってきました。

うさぎ山もコロナの影響から、遊具が少なくなっていたり、名物の流しそうめんができなかったりしましたが、遊具はもちろん、水鉄砲で遊んだり、スイカを食べたり、子どもたちは楽しそうに全力で遊んでいました。

新一年生は、学童でのお出かけは初めて。とても暑かったので、途中給水休憩をとりながら、みんなで列を作って、行きも帰りも自分で歩いて帰ってくることができました。

コロナ禍での過ごし方(4月~5月)

新型コロナの影響で、いろいろな生活様式が変わってきていますが、学童での生活も子どもたちが安心、安全に過ごせるようにと、保護者の皆さんの協力のもと、工夫を続けています。

在宅勤務など、家庭での保育が可能な方には極力登所せず、家庭での保育をお願いしています。これにより、登所する人数は少なくなっており、子どもたちはもちろん、指導員、スタッフも健康に過ごすことができています。

4月には、神奈川大学の食堂が学校の休校に伴って、食材が余っているということがあり、お弁当の提供を受けることができました。このお弁当は、子どもたちにも好評でした。家庭での保育をしているご家庭にも1食ではありましたが提供をしました。

学童の中での過ごし方でも、みんなマスクをして過ごしています。極力対面する機会を減らすようにしており、お弁当のときや勉強の時間は、壁に向いて横に並ぶようにしています。友だちとの会話やふれあいは、少なくなってしまいますが、健康のことを考えて、子どもたちも受け入れてくれています。

ゴールデンウィーク以降は、学童の外遊びに、家庭で過ごしている子どもたちも参加するようになりました。運動不足になっていた子どもたちも、思いっきり走り回ることができて楽しそうに遊んでいます。

少しずつですが、学童のみんなで過ごす時間が増えていけばよいかと思います。

4月7日(火)始業式

新型コロナの影響で、始業式だけで休校となりましたが、学校が終わった後、みんなでカレーを食べました。

新1年生たちも、みんなで1列になって下校して登所しました。

在宅勤務などで、家庭での保育が可能な場合には、登所せずに家で過ごすようにして、みんなが安全に過ごしていけるよう、学童の運営を続けていきます。

4月1日(水)新年度スタート

新1年生が初登所してきました。今年は、12人の新しい友だちが加わりました。

新型コロナの影響もあるので、登所を控えている上級生もいるものの、新1年生を迎えて、学童はにぎやかになっています。

緊張気味の1年生も上級生と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりて、初日を乗り切りました。

上級生も進級して、それぞれが新しい気持ちで、1年生の面倒をしっかり見てくれてました。

まだまだこの先どうなっていくのか不透明な状況ですが、みんなで助け合いながら、頑張っていきましょう。

2019年度

3月27日(金)卒所式&リーダー認定式

6年生の卒所式とリーダー認定式をしました。
保護者会長がスライドを作ってきてくれて、ピザを食べながら、それを見ながらみんなで楽しみました。

これまで一緒に生活してきた友だちとの別れは寂しいですが、4月1日から、また新しい友だちが入ってきます。

みんな学年が一つ上がって、3年生のみんなもリーダーとして、下級生を引っ張っていく立場になります。リーダーとして、みんなに認めてもらえるように頑張っていきましょう。

3月24日(火)公園遊び(ローソンのおにぎりとともに)

今日は登所してきていた子供たちで、公園に遊びに行きました。
子どもたちも久しぶりに外でたくさん走りまわって、多少ストレスも解消されたかな?
お昼ごはんは、いつものお弁当とは違い、おかずだけを持ってきて、ごはんはローソンのおにぎりです。ローソンさんの「学童保育施設へのおにぎり無償配布」に応募し、提供いただいたおにぎりです。(ローソンさん、ありがとうございます!)

天気は良かったものの、風が強くて、おにぎりも多少砂交じりになっていたみたいですが、みんなで美味しくいただきました。

3月19日(木)卒業式でした

新型コロナウイルスの影響で、保護者や5年生以下の参列ができませんでしたが、卒業した6年生が卒業式のあと、学童に顔を出してくれました。

指導員、登所していた下級生、バイトさんとも記念撮影をしました。

3月いっぱいは、学童に来てくれると思います。短い期間だけど、次のリーダーたちにいろいろ教えてくださいね。

2月9日(日)餅つきをしました

保護者会長の鶴の一声で、餅つき大会を開催しました。

子どもたちも並んで、一人ひとり餅つき体験。みんな上手につくことができていました。一番大変だったのは、つく前の捏ねを担当するお父さんたち。きっと筋肉痛になっていると思います。

外でついた餅以外にも、餅つき機も駆使して、美味しいお餅をみんなで食べました。定番のあんこやきな粉、磯辺に加えて、本場仙台からずんだ餡を取り寄せたり、納豆と大根おろしで和えたり、いろいろな味のお餅をみんなで食べました。

一番人気は、変わり種のポテトチップス。粉々に砕いたポテトチップスをまとったお餅は、子どもたちだけでなく、保護者にも人気でした。

2月3日(月)節分でした

まずは、一人ひとりが自分用の恵方巻を作ります。具材を入れすぎて、巻きにくくなっちゃう子もいましたが、みんなで西南西を向いて、おしゃべりせずにパクパク。

そのあとは、鬼がやってきたので、みんなで豆をぶつけて追い払いました。一年生もしっかり鬼に豆をぶつけていました。今年の鬼は、ちょっと迫力がなかったかな?

福は内、鬼は外。みんなに幸せがいっぱいきますように。

1月11日(土)学童バザーを開催しました

2020年が始まって最初のバザーです。
学童では、各家庭から集まったバザー品と揚げたこ焼きを販売しました。

そして、今回は神大寺地区センターの新春の集いにも、子どもたちが店員さんとして、くじ引き、ジャンケン糸引き飴、小物屋さんを出店しました。お友だちもたくさん来てくれて、楽しく過ごすことができました。

12月14日(土)母コンを開催しました

今週は、母コン(母親懇親会)です。毎年恒例の大人の女子会です。

ホームページ担当の父は、何が話されているのかを知りません怖くて聞けません

帰ってきたときのお母さんたちの顔は、スッキリした感じがしていたので、楽しい時間が過ごせたんだろうと思います。

 

お父さんと子供たちはお留守番。お父さん有志の協力で、学童でも預かり保育をしています。指導員の作ったカレーをみんなで食べて、未就学の弟や妹たちも一緒にゲームをしたりしながら、にぎやかに過ごしました。

12月8日(日)大掃除

もう少しで今年も終わりです。
子どもたちにはお留守番をしてもらい、保護者が集まって、学童の大掃除を実施しました。
普段の掃除では手の行き届かないエアコンや冷蔵庫の中、備品をしまっている棚の一つ一つも中を出して、子どもたちが健やかに生活できるようにきれいにしていきます。

保護者の協力で、午前中のうちに予定していた掃除はすべて完了。お疲れさまでした。

9月24日(火)ハピスポ代休遠足

土曜日に開催されたハッピースポーツフェスティバル(運動会)の代休でお出かけです。

ただ、土曜日に運動会は開かれませんでしたけど・・・

悪天候が続く天気予報のため、前日の金曜日のうちに、延期が決定しましたが、代休はそのまま。学童でのお出かけも計画通り実施です。

今回のお出かけは、みなとみらいのオービィ横浜へ。

たっぷり2時間半、虫になったり、たくさんの動物と触れ合いました。普段、動物が苦手な子どもたちも楽しんでいました。

8月22日(木)2回目のうさぎ山

この夏2回目のうさぎ山です。

雨が降るかも?雷がくるかも?と心配になる空模様でしたが、みんなで出発!

到着するなり、アスレチックや水遊びなど、思い思いのところに駆け出す子どもたち。OBにお兄さんも来てくれて、一緒にたくさん遊んでくれました。

お昼ご飯を食べ終わるとすぐに「流しソーメンまだー?」の声。今回もミニトマトやゼリー、うずらの卵やサラミにチーズといろいろなものが流れる流しソーメン大会でした。

夏休み最後のお出かけも楽しいひと時を過ごしました。

8月21日(水)食育体験をしました

今日は、ヘルスメイトの方が学童に来てくださり、食育体験として、パンケーキ作りを教えてもらいました。

ヘルスメイトさんからもらったバンダナを三角巾にして、真剣に話を聞き、ホットプレートで一人ひとりパンケーキを焼きました。

焼きあがったパンケーキには、フルーツを挟んで、今日のおやつの出来上がりです。

自分で作ったおやつは美味しいよね。

8月20日(火)はまぎんこども宇宙科学館へお出かけ

お盆も終わり、学童に通う子どもたちも先週に比べて、増えてきました。

夏休みのお出かけで、今回は「はまぎんこども宇宙科学館」に電車に乗っていきました。道路を歩くときには、上級生と下級生が手をつなぎ、列になって歩きます。

こども宇宙科学館では、宇宙トレーニング室で遊んだり、いろいろな体験をして楽しみました。

8月15日(木)子どもアドベンチャー2019

毎年開催されている横浜市の子どもアドベンチャーに参加しました。神大寺学童では、関内周辺で行われているプログラムにグループ毎で参加します。
それぞれのグループで、行きたいところを決めて、お昼に集合します。いろいろなお仕事体験をして、たくさんお土産をもらって帰ってきました。

途中で迷って、集合から遅れちゃったグループもいたけど、お弁当のあとのお祭りも楽しかったし、かき氷も美味しかったね。

8月7日(水)観劇に行きました

「天満のとらやん」の劇を観に、神奈川県立音楽堂へお出かけです。
午後からの公演に出かける前に、学童では午前中の勉強タイムを過ごします。1年生から6年生までグループごとに集まって、みんなで電車に乗って行きます。

劇には、見ている人が参加するシーンもあり、友だちやお父さんがステージに上がって、会場で見ているみんなも盛り上がりました。

お話自体も面白かったとみんな興奮しながら帰ってきました。

8月1日(木)うさぎ山におでかけ

夏休み恒例のうさぎ山にお出かけをしました!
子どもたちも待ちに待ったこのお出かけ。引率の保護者も一緒に全力で遊びます。
水遊びや、手作りウォータースライダー、ハンモックなど、自然のなかで遊んだ後は、神大寺学童名物の流しそうめん。

ゼリーや果物も流れてきて、みんな大満足です。

7月27日(土)28日(日)学童キャンプに行ってきました

毎年恒例の学童キャンプに行ってきました。今年は富士少年自然の家です。

台風の直撃も危ぶまれましたが、雨に降られずに何とか到着。これも子どもたちの日ごろの行いのおかげですね。

残念ながら、到着後には雨が降ってきてしまって、予定していた屋外活動はできませんでしたが、体育館で保護者も一緒にゲーム大会。普段それほど運動していないお父さん、お母さんは、ヘトヘトになりながら、一緒に楽しみました。

夕食のあとは、少年自然の家の中をナイトウォークをしました。グループごとに6年生の待っているチェックポイントへ。いろいろなゲームに挑戦していました。6年生も下級生を怖がらせ過ぎないようにしながら、楽しんでいました。

翌日は雨も上がり、ハイキングコースをウォークラリー。宝探しをしながら、この日はキャンプ委員の妖怪を相手にゲームにチャレンジして、ゴールまで歩きました。

ゴールのあとは、ドッジボール。高学年男子とお父さんの対戦では、お父さんたちが全滅させられていました。秋のドッジボール大会も楽しみだね。

天気には恵まれなかったところもありましたが、参加したみんなが無事帰ってきて、いい思い出になりました。

7月24日(木)夏休みです!

長い梅雨が明け、いきなり暑くなってきました。
学童の夏休みが月曜日から始まって、天気もいよいよ夏本番です。

登所した後、みんなでお勉強タイム。そのあと、ため込んだパワーを校庭で発散します。この日は水鉄砲や遊具、鬼ごっこなど学年を超えて、みんなで遊びました。

学童に戻って、お昼ごはんを食べた後は、一回お休みのお昼寝タイム。みんな静かにしています。

午後もまた遊び、おかしを食べ、充実した毎日を子どもたちは過ごしています。
夏休みには、保護者も交代で保育に参加します。日常の保育のお手伝いや、お出かけの引率に行ったり、保護者の思い出にもなる夏休みです。

7月20日(土)夏のバザーを実施しました

毎年恒例、あおぞら保育園の盆踊り大会に出店しました。

天気が危ぶまれたものの、曇り空ながら何とか持ってくれました。

神大寺学童クラブは、毎年ソフトドリンクと生ビールを販売しています。

そして、子どもたち向けにおもちゃの販売も。今年はスーパーボールすくい。

子どもたちも、ソフトドリンクを売ったり、

スーパーボールすくい屋さんの店員をしたり、楽しんでいました。

 

多くのお客さんに来てもらい、すべて、無事完売。

ビールを一番買っていたのは、神大寺学童クラブの保護者でしたね。

 

隣のテントでは、プチ相談会も開催していました。

これから小学校入学を控える保護者の方々からの質問に答えながら、

神大寺学童クラブの良さを伝えられたかと思います。

6月17日(月) 遠足(ザリガニ釣り)に行きました

土曜日が授業参観だったので、代休のこの日。毎年恒例のザリガニ釣りに出かけました。

1年生にとっては、初めての学童でのお出かけです。

片倉町駅から地下鉄に乗り、センター北の緑道でザリガニを探します。

最初はなかなか見つけられなかったものの、だんだん暖かくなってきて、ザリガニが活発に動くようになって、小さいザリガニがたくさん見つかり、みんな網ですくって捕まえていました。

子どもたち一人ひとりがザリガニを持った(触った?)写真も撮って、無事学童まで戻ってきました。

5月19日(土) 父コン開催

今年も父コン(父親懇親会)を新横浜で開催しました。

普段は、学童にあまり来られないお父さんや、1年生のお父さんたちも集まって、子どもたちの話だけでなく、いろいろな話をして盛り上がりました。
仕事以外でのコミュニティがあまり増えていかない中で、学童での父親同士の交流はとても貴重で、とても楽しい会になりました。

5月7日(火) 1年生だけでの下校スタート

ゴールデンウィークも終わって、1年生たちも自分たちで下校するようになりました。学童に1年生たちだけで登所します。

今日は上級生のお兄さん3人がエスコートしてくれましたが、自分たちだけでも1列に並んで、歩けるしっかりした1年生たちです。

4月9日(火) 1年生も元気に登校してます

新学期です。学校で授業を受けたあと、学童で過ごす生活が始まりました。

まだ給食が始まらないので、午前中で終わり、学童で昼ごはんを食べて、夕方まで過ごす生活です。

1年生はみんなで一緒に下校(学童へ登所)しています。一列に並んで歩く姿がかわいいですね。

4月4日(木) 春休み最終日

今日も天気が良く、みんなで外遊びに行きました。
暖かくて半そでで遊ぶ子どもたちもたくさんいました。1年生も学童での生活に慣れてきたかな?
明日から新学期が始まります。今日までボランティアで来てくれていた卒業生も、明日から中学生になります。学童で学んだことを忘れずに、次のステージでも頑張ってくださいね。

4月2日(火) 初めての外遊び

昨日は、午後から雨が降ったので、1日学童の中で過ごしましたが、今日は天気もよく、みんなで学校へ。普段から遊び慣れている上級生たちと一緒に、元気いっぱいに遊んでいました。

4月1日(月) 新学期スタート

今日から新1年生が登所です。上級生たちも、一つ学年が上がって、新入生を歓迎します。

卒所した元6年生もボランティアとして、お手伝いに来てくれて、学年を超えて、みんなで遊んで過ごしました。
これから、みんなで仲良く過ごしましょう。

2018年度

11月23日(金) ドッチボール大会

神奈川区の学童対抗ドッチボール大会が開催されました。低学年と高学年に分かれ、神大寺ではそれぞれ2チームずつが出場しました。

この大会に向けて、放課後の学校で練習してきた成果がうまく出せた子もいれば、結果がついてこなくて、悔しい思いをした子も。保護者も精一杯応援しました。

今年も残念ながら優勝はできませんでしたが、みんなの心に残る1日になりました。

10月27日(土) 学童バザー

10月の末にしては温かい土曜日の午後、各家庭からバザー品を持ち寄り、学童バザーを開催しました。

子どもたちもくじ引きなどの、「子どものお店」を開店。みんなで楽しそうに店員をして、お客さんとして来ていたお友達に接客してました。子どものお店で売っていたものの、多くは店員を交代した子どもたちが、お客さんになって買っていたみたいです。

9月9日(土)10日(日) リベンジキャンプ@三ッ沢

夏休みに予定していた足柄キャンプが台風のために中止になったので、リベンジキャンプとして、三ッ沢公園青少年野外活動センターに行ってきました。

天気も良く、暑い中を学童から三ッ沢までグループに分かれて歩いて出発。途中の豊顕寺市民の森で遊んだり、お弁当を食べたり。

到着後は、低学年は、三ッ沢公園を桃太郎や浦島太郎を探す「森の人生ゲーム」、高学年は火起こし体験をしました。父母が作ったカレーライスを食べた後は、キャンプファイヤー。各学年で考えた出し物をみんなで楽しみました。

二日目には、大人vs子どものドッジボールで大盛り上がり!いつもよりもコンパクトだけど、いろいろと楽しむことができたキャンプでした。

8月2日(木) 夏休みのおでかけ@うさぎ山(その1)

夏休みが始まりました。楽しみにしていたキャンプは台風で行けなかったものの、子供たちは、学童での一日を楽しく過ごしています。

この日は毎年恒例のうさぎ山へのお出かけ。今年は猛暑が続いていますが、みんな元気に遊んでいます。アスレチックをしたり、ウォータースライダーを楽しんだり。

お昼には、流しそうめん。ミニトマトやゼリーも流れてきて、みんな大満足でした。

7月14日(土) 夏のバザー

あおぞら保育園の盆踊りに、今年も出展しました。
毎年恒例の生ビールとソフトドリンクと、今年は光るボトルも販売しました。
猛烈な暑さのなか、準備を頑張ったお父さんとお母さんたち。バザーが始まると同時に、自分たちから生ビールを買って飲んでいました。

子どもたちも看板をもって宣伝したり、店員さんをしたり、楽しい一日でした。

7月7日(土) 盆踊り@地区センターまつり

神大寺地区センターまつりに、土曜登所の子供たちと遊びに来ていた子供たちで、盆踊りをしてきました。月に1度、盆踊りの先生が学童に来て教えてくれた踊りを上手に踊っていました。

5月26日(土) おやじの会(父親懇親会)

2018年の父親懇親会は、学童を飛び出して、新横浜にて開催しました。

普段は、ほとんど顔を合わせないお父さんたちも、お酒とおいしい料理を一緒に食べているうちにすぐに打ち解け、会社とかとは違い、まるで子どもに戻ったかのような会話を楽しみました。

1年生のお父さんたちも最初は緊張していたものの、男子ならではの共通の話題で一緒に笑い、楽しい時間を過ごすことができました。この楽しい機会を作ってくれた、お母さんと子供たちに感謝です。

2017年度

4月7日(金) 新入生歓迎会

13名の新入生を迎え、歓迎会を行いました。 先生の手作りカレーライス、上級生が学年ごとに知恵を絞り、練習した出し物で、新1年生をお祝いしました。

6月2日(金) 開港祭の代休@仲町台・せせらぎ緑道でザリガニ釣り

生き物がニガテで、ちょっとこわがっていた子も、帰る頃にはザリガニが大好きに。素手でさわるのもへっちゃらになっていました。

6月12日(月) 土曜参観の代休@センター北のせせらぎ緑道でザリガニ釣り

前回の代休に引き続き、大好評だったザリガニ釣りへ。今回はちょっと場所を変えて、前回よりももっとザリガニがいそうな場所へ。駄菓子さんでお菓子を買うというオマケもついていました。

7月1日 おやじの会(父親懇親会)

 今年も父懇が学童で行われました。今年は過去最大級の料理の充実ぶりで、行きつけのお店から持ち寄った特製オードブル、新鮮なお刺身、某お父さん渾身の手料理、OB父からの差し入れ等々…。1年生の新顔お父さん達も、美味しいお酒と料理に誘われて、すぐに溶け込むことができました。こんなに楽しい機会をつくってくれた子供たち家族たちに感謝しつつ、7月以降に連続するビッグイベントに向けて、英気を養ったお父さん達でした。

7月9日(日) 神奈川ブロック学童交流会(チャレラン)

毎年恒例の学童ブロック交流会が、岸根公園で行われました。種目は「ジャンケンゲーム」「でかパンリレー」「メディシングボール」「リレー」など。親も子も、1日中一生懸命カラダを動かしました!

7月15日(土) 夏のバザー

今年もあおぞら盆踊りに、スーパーボールすくいと生ビールのお店を出店です。夏らしい日差しを受けて、どちらの売れ行きも好調です!お父さんもお母さんもこども達も、店員さんとして一生懸命汗を流して、充実した一日を過ごすことができました。

7月27日(木)夏休みのおでかけ@うさぎ山(その1)

夏休みが始まりました。お弁当持ってうさぎ山へ。

流しそうめんを頂きました。ミニトマトやゼリーも流れて来る!

7月21日(土)22日(日) 学童キャンプ@桃沢野外活動センター

今年の学童キャンプは川遊び!静岡県長泉町の桃沢野外活動センターに行ってきました。

2日目はあいにくの天気となったものの、自然を満喫。

川遊びはもちろん、水鉄砲やドッチボール、スイカ割り、ナイトウォークなど楽しい時間を過ごしました。夜の反省会では、指導員やアルバイト、保護者同士も懇親を深めました。

8月3日(木)夏休みのおでかけ@ズッコケ三人組の人形劇を観劇

本で読んだことのある子もいたズッコケ三人組の人形劇を見に行きました。

夏休みには、観劇や映画鑑賞などの文化的なお出かけも毎年行っています。

8月8日(火)夏休みのおでかけ@湘南台文化センター

まずは班ごとに分かれ、館内を自由行動。上級生がリーダーを務め、下級生をまとめます。その後はプラネタリウムを鑑賞しました。

8月17日(木)夏休みのおでかけ@こどもアドベンチャー2017

毎年恒例、横浜市教育委員会が主催する「こどもアドベンチャー」へ参加。いろいろなお仕事について、学んだり体験したりと、有意義な時間を過ごしました。その後、関内ホールで開かれているこども祭りにもお邪魔して、缶バッジを作ったり、カキ氷を食べたり。丸1日たっぷり楽しみました。

8月24日(木)夏休みのおでかけ@うさぎ山(その2)

夏休み最後のおでかけで、うさぎ山へ。ビニールプールやスライダーで全身びしょ濡れ、思いっきり夏を満喫。楽しいおでかけが盛りだくさんの夏休みでした。来年も行こうね。

9月25日(月)ハピスポの代休でおでかけ

ハピスポ(神大寺小学校の運動会)が悪天候のため、土曜日から日曜日に延期されたものの、この日の代休は予定通りおでかけ。お弁当を持って、山下公園へ。マリンタワーに行ったり、横浜大世界でトリックアートを楽しんだりしました。

9月26日(火) ハピスポ代休

ハピスポが延期になったため、この日も代休となりましたが、学童は開所しました。この日は、空のお弁当箱をもって答所して、学童でお昼を詰めて、岸根公園にピクニックに行きました。

10月23日(月)台風の為、臨時休校

朝7時の時点で暴風警報が発令されており、学校が臨時休校になりました。

朝8時より開所して、子どもたちを受け入れました。

お弁当、水筒、勉強道具を持って登所。行き帰りは必ず保護者が付き添います。

11月26日(日) 学童対抗ドッジボール大会@片倉北公園

 今年も、絶好の秋晴れの中でドッジボール大会が開催されました。昨年の好成績に続いて今年こそ優勝だ~!と気合十分でしたが、結果は高学年の3位が最高位。でも、一生懸命な子どもたち、精いっぱい応援する保護者たち、みんなで一喜一憂して、楽しい笑顔も悔しい涙も、良い思い出として心に残りました。来年こそ優勝だ~!

12月17日(日) 新学童開所式&開所記念パーティ!!

11月初に、晴れて新しい場所に移転できた事を記念し、新学童の開所式を開催しました。

冬晴れの中、朝早くから沢山のご来賓にお越し頂きました。ありがとうございます。

子どもたちは手話振り付きの歌で開所式をお祝いし、ご来賓の方々からは心温まる祝辞を頂いて、無事、開所式を執り行うことができました。

開所式が終わった後は、横浜に移動して、開所記念パーティを開催しました。美味しい食事あり、カラオケあり、子どもたちの踊りあり、ビンゴありで大いに盛り上がって、記念にふさわしい思い出を残すことができました。準備にご協力頂いた保護者の皆さま、本当にお疲れさまでした。

12月27日(水)年忘れお楽しみ会

冬休みが始まりました。1年の締めくくりとして、年忘れお楽しみ会を開催しました。学年ごとに出し物を披露して、みんなで楽しく過ごしました。

2月18日(日)バザー

新しい場所に移転後、初のバザーを開催しました。豚汁、ポップコーンや各家庭から持ち寄った不用品を販売しました。寒い中、こども達も、呼び込みやお店番に大活躍でした。

3月3日(土)こども祭、6年生を送る会

担任の先生やクラスのお友達、4月から入所する年長さんをお招きし、こども祭りを開催しました。

夜は、定例会終了後、もうすぐ卒業する6年生を、みんなで送り出す会を開催しました。

3月28日(火)春休みのおでかけ@マクセル 品川アクアパーク

2017年度最後のおでかけは、品川アクアパーク!いつもより遠出です。イルカのショーでは、水しぶきでびしょびしょに(もちろん着替え持参です)。カピバラやコツメカワウソにも会えて、みんな大満足でした。